一人でBASARA話でもしますか。
2005年8月6日やっぱりアイテムとEDはコンプしたいなぁと。
忠勝は実際、攻撃力は馬鹿にならんが、あの巨体なんで
攻撃をずっと続けていれば勝てますね、
つーかなんで機体化してるのか知りませんが、
多分 「傷ひとつつかない猛将」だから
傷ひとつつかない=機械?的な発想ですかねぇ。
というより使うのは大変らしい。
ほとんどの固有技はBASARAゲージ減少するし・・・。
ただ■を連打しててもクリアできそうですが、
使ってても楽しくないような。。。
ところで織田軍はツッコミどころ満載ですねぇ。
だいたい濃姫と光秀は両思いだったていう説もあるに、
あんな一途な濃姫と残酷な光秀だったら・・・恐ろしや。
しかも濃姫、CGイラストで何で足に蝶がくっついてんですか?
更に信長、50年も生きてない。
そして蘭丸・・・CGだと嫌〜!
あと光秀・・・コメントできないくらい変わったなぁ。
実際の歴史だと信長と利家は危ない関係だったんですが、
まつ、利家のOPはツボです、個人的に。
BASARAで秀吉が出なかったのはきっと織田武将が
多かったからですね、これ以上出たら大変。
政宗は驚くほど大人っぽくなりましたね〜。
まぁまだまだ智将のイメージには遠いですけど。
武田軍は面白いです、OP、ED共に。
相変わらずお館バカと何故か虎だ虎だと主張するおっさん、
そして呆れる忍びにより結成された、真っ赤に燃える武田軍。
上杉軍はといえば、
謙信って女性かもしれないという説が!!
それって相当ヤバイですよね、う、うわぁぁ・・・みたいな。
とりあえず謙信から脱線しましょう、うん。
かすがって暗殺しに来たんですよね、何しに来たんだか・・。
一応かすがだって雇われたか知らんが仕事あるんだから
ちゃんとやってほしいよ・・・雇った側って哀れ〜。
ザビーといつきって存在したんですか?
やっぱりオリジナルですよね、うん。
島津さんって竹刀使うからやってみたいですよ、うん。
ていうか印象薄いよなこの人。
元親兄貴の人気ぶりがすごいな、政宗負けなくて良かった。
忠勝は実際、攻撃力は馬鹿にならんが、あの巨体なんで
攻撃をずっと続けていれば勝てますね、
つーかなんで機体化してるのか知りませんが、
多分 「傷ひとつつかない猛将」だから
傷ひとつつかない=機械?的な発想ですかねぇ。
というより使うのは大変らしい。
ほとんどの固有技はBASARAゲージ減少するし・・・。
ただ■を連打しててもクリアできそうですが、
使ってても楽しくないような。。。
ところで織田軍はツッコミどころ満載ですねぇ。
だいたい濃姫と光秀は両思いだったていう説もあるに、
あんな一途な濃姫と残酷な光秀だったら・・・恐ろしや。
しかも濃姫、CGイラストで何で足に蝶がくっついてんですか?
更に信長、50年も生きてない。
そして蘭丸・・・CGだと嫌〜!
あと光秀・・・コメントできないくらい変わったなぁ。
実際の歴史だと信長と利家は危ない関係だったんですが、
まつ、利家のOPはツボです、個人的に。
BASARAで秀吉が出なかったのはきっと織田武将が
多かったからですね、これ以上出たら大変。
政宗は驚くほど大人っぽくなりましたね〜。
まぁまだまだ智将のイメージには遠いですけど。
武田軍は面白いです、OP、ED共に。
相変わらずお館バカと何故か虎だ虎だと主張するおっさん、
そして呆れる忍びにより結成された、真っ赤に燃える武田軍。
上杉軍はといえば、
謙信って女性かもしれないという説が!!
それって相当ヤバイですよね、う、うわぁぁ・・・みたいな。
とりあえず謙信から脱線しましょう、うん。
かすがって暗殺しに来たんですよね、何しに来たんだか・・。
一応かすがだって雇われたか知らんが仕事あるんだから
ちゃんとやってほしいよ・・・雇った側って哀れ〜。
ザビーといつきって存在したんですか?
やっぱりオリジナルですよね、うん。
島津さんって竹刀使うからやってみたいですよ、うん。
ていうか印象薄いよなこの人。
元親兄貴の人気ぶりがすごいな、政宗負けなくて良かった。
コメント